エクセルでは文字の大きさを変更したり、太いサイズにすることができます。
文字の大きさのことを「フォントサイズ」または「文字サイズ」といいます。これらの設定は、画面表示だけでなく、印刷結果にも反映されます。
文字の大きさを変えるときは、[フォントサイズ]ボックスを使います。フォントサイズの単位は「ポイント」です。標準のフォントサイズは11ポイントに設定されています。
フォントサイズを変更するときはボックスの右横に表示されている下矢印マークをクリックし、一覧が表示されるので、そこから数値を選択してください。ボックスに直接数値を入力することもできます。
1.A1の文字の大きさを変更します。
2.ツールバーの[フォントサイズ]ボックスを使用します。
3.ここで、「24」を選択してみます。
4.文字の大きさが変更されました。
5.また、セルの書式設定で設定する場合、右クリックでセルの書式設定を選択し、
6.[フォント]タブを選択し、サイズの変更をします。
7.サイズが変更されます。
![]() |